

イランの Abolfazl Saber Mokhtari さんが、ギネス世界記録「体にスプーンをバランスさせた最多数|most spoons balanced on the body」を更新しました。Abolfazl さんがバランスさせることのできたスプーンの数は、なんと85個!
@guinnessworldrecords Most spoons balanced on the body 🥄 85 by Abolfazl Saber Mokhtari 🇮🇷
♬ Famous Mozart's Turkish March(872150) - East Valley Music
Abolfazl さんによると、子どものころ偶然、体にものをくっつけることが得意だということに気付いたとか。それから何年も練習を続け、スキルアップをしてきたと言います。
現在では、体にバランスできないものを見つけられないと言います。
どんなものでもできます。プラスチックやガラス、フルーツ、石、そして大人の人でさえ体にくっつけることができます。
そうです。Abolfazl さんは人間でさえ体の上にバランスすることだってできるのです。
Abolfazl さんによると、このスキルは、バランスさせるものが持っているエネルギーをうまく自分の体に移動させるのがコツだと考えているそう。
「物体を触って感じることができれば、そのエネルギーを自分に引き寄せることができる気がします。体に乗っている物体に集中していると、うまくいくのです」
それでも、ギネス世界記録を更新するのは至難の業でした。
Abolfazl さんが記録挑戦を開始したのは、去年の夏。しかし気象状況が、記録更新の道を妨げました。
記録として認められるには、全てのスプーンをバランスさせたら、その状態を数秒間保たなければいけません。
「暑さと湿気で、80本バランスさせたところで何本か落ちてしまいました。なるべく集中を保とうとしましたが、体温と汗が原因で、スタート地点に逆戻りでした」
しかし、Abolfazl さんは諦めず、3回目の挑戦で、ついに記録を達成することができました。
私のスキルを世界中の人々に見てもらいたいです。世界を回ってこのスキルを見せられたらと思っているので、ギネス世界記録タイトルを獲得することで、その目標に近づくことができました。
ちなみにこの記録タイトルの前記録保持者はスペインの Marcos Ruiz Ceballos さんで、記録は64本でした。
体にものをくっつける記録は他にもあります。例えば菅野俊一さんは、缶を体にくっつけるスキルで、2つのギネス世界記録を持っています。